平成20年度 東京学芸大学附属図書館所蔵資料展

2021/03/01
会期
平成20年10月31日(金)~11月3日(月・祝)
 平日 9:00~17:00
 土・日・祝 11:00~17:00
会場
附属図書館1階閲覧室
入場料
無料

近世庶民教育資料から見た源氏物語 ~ 双六・往来物を中心に ~

 今年度も、附属図書館が所蔵する貴重なコレクションをご紹介する資料展示会を開催します。
 今年は、源氏物語の存在が記録で確認されてからちょうど1000年になります。そこで今回は、源氏物語千年紀を記念して、源氏物語をテーマに双六や往来物などを展示します。

Image
チラシ

 


展示資料

I.『源氏物語』の作者 紫式部

  1. 女用文章手習鏡(おんなようぶんしょうてならいかがみ)松川半山画 秋田屋太右衛門版 嘉永2年(1849)
  2. 女有職莩文庫(おんなゆうしょくみばえぶんこ)岡田玉山画 敦賀屋九兵衛版 文政元年(1818)
  3. 百人一首女訓抄(ひゃくにんいっしゅじょくんしょう)本屋又助版 安政5年(1858)再刻
  4. 女用文章糸車(おんなようぶんしょういとぐるま)河内屋茂兵衛版 刊年不明
  5. 錦葉百人一首女宝大全(きんようひゃくにんいっしゅじょほうたいぜん)永楽屋東四郎版 刊年不明
  6. 桃花百人一首曲水宴(とうかひゃくにんいっしゅきょくすいのえん)北山兼芳書 須原屋佐助版 刊年不明

 

II.源氏物語香図引歌と場面絵・趣意絵

  1. 倭百人一首(やまとひゃくにんいっしゅ)兒玉彌吉版 明治年間
  2. 〔万宝百人一首〕(ばんぽうひゃくにんいっしゅ)出版者不明 刊年不明
  3. 女大学宝箱(おんなだいがくたからばこ)柏原屋清右衛門・須原屋茂兵衛版 文政12年(1829)
  4. 女要博覧小倉錦(じょようはくらんおぐらにしき)六合館版 刊年不明
  5. 女重宝記(おんなちょうほうき)高井蘭山編輯 応為栄女画図 和泉屋金右衛門版 弘化4年(1847)
  6. 女訓玉文庫(じょくんたまぶんこ)吉田屋文三郎版 安政5年(1858)
  7. 女文章都文箱(おんなぶんしょうみやこのふばこ)辻本九兵衛版 刊年不明
  8. 紅葉百人一首姫鏡(こうようひゃくにんいっしゅひめかがみ)池田善次郎編輯 渓斎英泉図画 和泉屋市兵衛版 刊年不明
  9. 〔歌仙百人色紙箱〕(かせんひゃくにんしきしばこ)河内屋太助版 嘉永6年(1853)

 

III. 『源氏物語』の概要

  1. 女源氏教訓宝鑑(おんなげんじきょうくんたからかがみ)大野木市兵衛・須原屋茂兵衛版 元文元年(1736)
  2. 女要珠文庫(じょようたまぶんこ)寺田與右衛門版 享保6年(1721)跋
  3. 〔賢女遺訓 操百人一首華文庫〕(けんじょいくん みさおひゃくにんいっしゅはなぶんこ)
    中川勘助版 安政2年(1855)仲秋発売 明治24年(1891)3月求版 女大学明治9年(1876)2月版権免許

 

IV.『源氏物語』享受の諸相

  1. 女庭訓御所文庫(おんなていきんごしょぶんこ)勝村治右衛門・敦賀屋九兵衛・須原屋茂兵衛版 慶應2年(1866)三刻
  2. 女用続文章(にょようつづきぶんしょう)菊屋安兵衛・伏見屋半三郎版 文政4年(1821)
  3. 女用文章往かひ振(おんなようぶんしょうゆきかいぶり)須原屋伊八版 天保4年(1833)
  4. 女今川和歌緑(おんないまがわわかみどり)松陰書 森屋治兵衛版 天保15年(1844)
  5. 女今川千代見種(おんないまがわちよみぐさ)山本平吉版 刊年不明
  6. 女用文艶詞(おんなようぶんつやことば)出版者不明 刊年不明
  7. 〔女用文庫〕(おんなようぶんこ)出版者不明 刊年不明

 

V. 遊戯具

  1. 源氏かるた絵合(げんじかるたえあわせ)洗心斎綾岡画(本紙)・楊洲周延画(袋) 前田喜兵衛版 明治21年(1888) 袋付 ※画像なし
  2. 〔百人一首入 女調法記〕(ひゃくにんいっしゅいり おんなちょうほうき)出版者不明 刊年不明
  3. そのゆかり源氏寿古六(そのゆかりげんじすごろく)一鶯斎国周画 近久版 文久3年(1863)
  4. 其紫湖月雙六(そのゆかりこげつすごろく)一雄斎国輝画 和泉屋市兵衛版 刊年不明
  5. 若紫由可理雙録(わかむらさきゆかりすごろく)立亭光彦作 一宝斎国盛画 若狭屋與市版 刊年不明