新ラーニングコモンズが利用開始となりました
附属図書館では令和2年1月~令和3年5月末に図書館・教職大学院棟の増築工事を行い、図書館部分は地下1階~2階を拡張しました。
Image

増築部の1階には、平成26年度の耐震改修時に設置したラーニングコモンズを広げ、不足していたグループワークエリアを充実させて、また授業で図書館を利用できるようセミナーエリアを増設しています。
ラーニングコモンズ部分の大幅増加により、より広い空間で密を回避して座席をご利用いただけます。
Image

新設のアクティブエリアではプロジェクタや大型モニター等のデジタル機器を使用いただけるようになり、授業でもご活用いただけます。
自主的な学び・集団の学び・多様な学びに対応するよう様々な什器を設置し、オンライン授業等で使用できるよう個別ブースも12台備え付けてあります。
Image

増築部の2階にはインフォメーションエリアを新設し、電源を利用できる座席を増加しました。
情報機器を使いながら思考を深められるよう、新たに個人用のソファ席も設置しています。
増築部の地下1階では、資料の増加による書庫狭隘化に対応するため電動集密書架の設置、また新設した貴重書庫での貴重資料の保管環境の整備を進めています(現在、準備中)。
全館に渡って利用しやすいよう資料の移動・再配置、エリアの再編成を実施しております。
なお、増築部の3階・4階は、教職大学院のためのアクティブ・ラーニングスペースとなっています。
(図書館側から教職大学院棟へは通り抜けできません。)
新しくなった附属図書館をみなさまどうぞご利用ください。
問い合わせ先
附属図書館 サービスカウンター
Tel: 042-329-7223 / 7225
Email:
