おもちゃ絵・絵双六で遊ぼう② 両面絵(りょうめんえ)

2021/09/01
会期
令和3年9月~
会場
図書館Webサイト
問合せ先
附属図書館 サービスカウンター

 「おもちゃ絵」とは、子供の手遊びのために描かれた色鮮やかな浮世絵である錦絵(にしきえ)のことです。江戸時代後期から近代にかけて多数制作・出版されました。
 切り抜いたり、組み立てたりする立版古(たてばんこ)や着せかえ絵、凧絵(たこえ)のようにそのまま遊べるもの、また、遊びながら日常生活に必要な知識を得られる豆本(まめほん)、物尽くし(ものづくし)など、多数のバリエーションがありました。

ここでは、おもちゃ絵の一つである「両面絵」について紹介します。

※ご紹介する遊び方は、当時の実情と異なる部分もあります。あらかじめご了承ください。

(※「おもちゃ絵」の詳しい解説は こちら へ)

両面絵とは

 両面絵は、人物や動物の正面の姿と後ろ姿が隣り合わせに描かれています。切って貼り合わせると表に正面、裏に後ろ姿がくるように配置され、向きや模様が合うように描かれています。描かれるのは美人や力士、武士などさまざまなものがありました。これらは、人形遊びや紙相撲などで遊ばれていたようです。

 

紙人形の作り方

例:姉さま両めん尽 (あねさまりょうめんずくし)

両面絵の遊び方①

1.資料を選んでダウンロード

以下の資料リストから、気になる両面絵を選んで、「画像表示」をクリックして、画像を表示させましょう。

そして、画像の上で右クリックして「名前を付けて画像を保存」を選択し、保存してください。

両面絵の遊び方②

2.ダウンロードした画像をトリミングして、印刷する

ダウンロードした画像ファイルを開き、資料部分以外は必要ないので、トリミング(必要な部分だけを選択し、画像を切り取ること)を行いましょう。

※必須ではありませんが、この作業をすると、より大きく印刷でき、このあとの作業がしやすくなります。

両面絵の遊び方③

3.線に沿って切り離す

印刷した画像の線に沿って、絵を一つ一つ切り離していきましょう。

※例では画像の青線部分を切りましょう。

両面絵の遊び方④

4.切り離した人形の正面姿と後ろ姿を貼り合わせて、完成!

切り離した人形は、それぞれ正面姿と後ろ姿でペアになっています。

ペア同士の裏面をのりで貼り付けたら完成です。

姉さま両めん尽の正面

完成図①:『姉さま両めん尽』の表

※完成図を拡大したものは こちら からご覧ください。

姉さま両めん尽の背面

完成図②:『姉さま両めん尽』の裏

※完成図を拡大したものは こちら からご覧ください。

資料リスト(両面絵)

姉さま両めん尽 ( あねさまりょうめんずくし )

Image
姉さま両めん尽
書誌事項
請求記号:721.8/HIR 所在:日本近代教育史資料

しん板角力尽 ( しんぱんすもうずくし )

Image
しん板角力尽
書誌事項
請求記号:721.8/MAR 所在:日本近代教育史資料