他機関所蔵資料の取り寄せ(学内)
附属図書館に所蔵のない資料の利用方法として、本学学生、教職員は、附属図書館を通して他大学図書館から資料を取り寄せることができます。取り寄せの方法は、文献のコピーを取り寄せる(文献複写依頼) と 他大学図書館等の図書を取り寄せる(図書借用依頼) があります。
文献のコピーを取り寄せる(文献複写依頼)
本学で所蔵していない図書の一部分のコピー、または雑誌に収録された論文などのコピーを、他大学図書館等から取り寄せることができます。
依頼前に確認いただきたいこと
(1)当館で所蔵している資料 (2)電子ジャーナルで読めるもの (3)Cinii検索結果に本文へのリンクアイコン(「機関リポジトリ」「J-STAGE」等)があるもの。 |
料金について
- コピー取り寄せにかかる費用は、申込者の全額負担となります。
- コピー料金は取り寄せ先の規定に従って算出されます(一般的に単価×枚数+郵送料、その他手数料等が加算されることがあります)。
- 速達を指定された場合、速達料金(郵送の場合270円)が加算されます。
- モノクロ、カラーで料金が異なります。
【学生】私費での支払いのみとなります。教員の予算等で支払いを希望する場合は、申込み前にご相談ください。
【教職員】特にご指示がなければ教育研究経費での支払いとなります。私費での支払いを希望される場合は、申込画面の「支払区分」を「私費」に変更ください。
申込み方法
- 「各種申込」のページの「文献のコピーを取り寄せる(文献複写依頼)」をクリックしてください。
- 学芸ポータルにログインし、マイライブラリにログインします。操作メニューのうち「文献複写依頼」をクリックしてください。
- 画面のフォームに必要な文献についての情報を入力し、申し込みを完了させてください。ICTセンター発行のメールアドレス [XXXX@u-gakugei.ac.jp, XXXX@st.u-gakugei.ac.jp] 宛に受付完了メールが送付されます。
- 文献が到着し、お渡し準備が整うと、ICTセンター発行のメールアドレス宛に受け取り依頼メールが送付されます。
- 私費依頼の場合…平日8:30-16:30の間にサービスカウンターで費用をお支払いいただき、文献をお受け取りください。
受取方法
文献が到着し、お渡し準備が整うと、ICTセンター発行のメールアドレス宛に文献到着メールが送付されます。
【学生】…メールが届いた日の翌日以降の平日開館日8:30-16:30の間にサービスカウンターにお越しください。
費用をお支払いいただき、文献をお受け取りください。
【教職員】…学内便で文献を送付いたします。お手元への到着をお待ちください。
他大学図書館等の図書を取り寄せる(図書借用依頼)
本学で所蔵していない図書を、他大学図書館等から取り寄せることができます。取り寄せには費用(図書の往復送料:宅配便相当の料金)がかかります。事前に本学所蔵を学芸大OPACで再確認してください。
利用手順
- 「各種申込」のページの「他大学図書館等の図書を取り寄せる(図書借用依頼)」をクリックしてください。
- 学芸ポータルにログインしてください。
- 画面のフォームに必要な文献についての情報を入力し、申し込みを確定してください( 申し込み完了後、大学メールアドレスに受付完了メールを送信します)。
- 図書が到着し、お渡し準備が整うと、大学メールアドレスに受け取り依頼メールを送信します。
- 平日8:30-16:30の間にサービスカウンターにお越しください。費用をお支払いいただき、図書をお受け取りください。この時、他大学図書館等から取り寄せた図書の利用期限をお伝えします。利用期限までに、図書の利用を終了してください。
利用方法
他大学等図書館から借りた図書の利用方法は、貸出、複写のそれぞれについて、所蔵機関のルールに従う形での利用となります。館外貸出が可能な場合、館内利用となる場合、複写可能な場合、閲覧のみの利用となる場合がありますので、ご了承ください。
【注意事項】
(1)当館で所蔵している資料 (2)Cinii検索結果に本文リンク(”機関リポジトリ” ”CiNii-PDF” 等アイコン)があるもの。 (3)所蔵先で貸出対象外となっている資料(参考図書、貴重図書、劣化資料等)
|
問い合わせ先
附属図書館 文献サービス係
Tel :042-329-7224
内線:7224
Mail :