学生購入希望図書の申込

 東京学芸大学の学生は、附属図書館に所蔵してほしい図書のリクエストをすることができます。

 

購入対象となる図書

 附属図書館がまだ所蔵していない図書で、本学学生の学習・研究及び教養に資する図書が対象です。

 

申込みできる冊数

 一年度(4月~翌年3月)につき、1人当たりの購入上限冊数を7冊としています。

※お申込み冊数が当該年度に7冊を超えた場合は、年度末に附属図書館選書委員が購入の是非を検討いたします。この場合の選定結果は、学芸大OPACを検索しご確認ください。

 

選定基準

 希望のあった図書については、随時附属図書館が選定のうえ、購入決定しています。

次に該当するものは、附属図書館選書委員が年度末に、購入の是非を検討いたします。選定結果については、附属図書館OPACにてご確認ください。

  • 税込み価格が1冊10,000円を超える和書
  • 税込み価格が1冊15,000円を超える洋書
  • 申込冊数が、1人7冊を超えた場合
  • 新品が購入できない図書(品切れ、絶版の図書)

次に該当するものは、基本的に選定されません。

  • 税込み価格1,000円未満の図書
  • 個人購入が望ましい図書(実用書・受験参考書・小説・楽譜等)
  • 雑誌・新聞(バックナンバー、縮刷版を含む)
  • ※雑誌のリクエストは、購読雑誌選定の参考とさせていただきます。
  • 大学図書館の蔵書として不適当なもの、蔵書構成上の均衡を著しく損なうと思われるもの

 

借りられるようになるまで

選定後、貸出できるようになるまで、和書で1ヶ月、洋書で2~3ヶ月程度かかります。資料の用意ができましたら、学芸メールのアドレスに通知します。

 

申込み方法

 以下のいずれかの方法でお申込みください。

 

(1)マイライブラリからの申込み

 学生購入希望図書申込(※学芸ポータルへのログインが必要です。)

 

(2)附属図書館での申込み

附属図書館1階、2階に配置の「学生購入希望図書申込票」に必要事項を記入し、「申込ポスト」に投函してください。

 

問い合わせ先

 附属図書館 利用者サービス係(サービスカウンター)
Tel :042-329-7223 / 7225
内線:7223 / 7225
Mail :