第10回S×UKILAM連携 教材化ワークショップ・シンポジウムを開催しました
S×UKILAM連携教材化ワークショップとは、デジタルアーカイブや関連情報を紹介したい様々な機関と、デジタルアーカイブを用いた教材を作りたい多様な学校関係者が一堂に会し、アットホームな雰囲気で楽しく対話しながら共に教材を作成する企画です。
2021年の第1回以来、主にオンラインでの開催でしたが、2025年7月30・31日は第10回記念として、シンポジウムとワークショップを附属図書館で対面開催し、両日とも大盛況となりました。
7月30日のシンポジウム・パネルディスカッションでは、学校・大学・研究所・企業から、授業におけるデジタルアーカイブの活用事例を中心とした報告等があり、7/31のワークショップでは参加者が複数のグループに分かれて教材作成と発表を行いました。ワークショップの成果物は後日公開予定です。
「第10回多様な資料の教材化ワークショップ&シンポジウム」概要はこちら
https://wtmla-adeac-r.com/news-10/qewY3PYe
本学関係者による成果物、本学資料を活用した成果物はこちらでも公開中
https://adeac.jp/adeac-lab/top/SxUKILAM/index.html
Image

Image

Image
問い合わせ先
附属図書館 アーカイブ係
Tel: 042-329-7896
Email:
