大学図書館初⁉ 学芸大版「りんごの棚」を設置しました
Image
令和4年5月2日~6月30日まで図書館1Fラーニングコモンズつみ木ばこにて、館内展示「学芸大版「りんごの棚」~読書は誰でも楽しめる!~」を開催していました。こちらの館内展示の反響が大きかったため、この度学芸大版「りんごの棚」を常設コーナーとして設置することになりました。大学図書館が「りんごの棚」を設置するのはおそらく初めてのことです!ぜひご覧ください。
場所:1Fラーニングコモンズ奥側の壁面の展示棚
Image
1.「りんごの棚」とは
「りんごの棚」とは、主に、視覚障害、知的障害、聴覚障害、読み書き障害などにより通常の本を読んで理解することが難しい子供たちでも読書を楽しむことができる資料を集めた本棚のことです。スウェーデンにあるへルノーサンド図書館が1992年11月にロンドンの「障碍を持つ子どもたちのための国立図書館(National Library for the Handicapped Child)」の活動を参考に独自の資料を集め、「りんごの図書館(äppelbibliotek)」を開き、この活動をどの図書館でもできるように本棚に応用したのが「りんごの棚(äppelhylla)」です。
Image
2.学芸大版「りんごの棚」の資料
学芸大版「りんごの棚」には、LLブック、大活字本、手話DVD、点字の本、さわる絵本、布絵本、マルチメディアDAISY関連書があります。詳しくは資料リストをご覧ください。
Document
学芸大版「りんごの棚」資料リスト(2022.07.01作成)214.95 KB
また、資料には「りんごの棚」公式ロゴマークのりんごのシールが貼ってあります。
Image
※館内展示「学芸大版「りんごの棚」~読書は誰でも楽しめる!~」の開催報告は以下からご覧いただけます。
問い合わせ先
附属図書館 サービスカウンター
Tel: 042-329-7223 / 7225
Email: