学習サポータ

学習サポータとは
学習サポータは2011年秋から活動を開始した、附属図書館の学生スタッフです。
2020年度までは本学院生スタッフを中心にレポート・論文・卒論の相談受付や各種セミナーの開催、
学生協働関連イベントへの参加等を行ってきました。
2021年春、増築によるラーニングコモンズのリニューアルオープンに伴い、
学習サポータは活動内容を一新して新しく生まれ変わりました。
今後は学芸大生が図書館を活用するサポートをしたり、図書館の資料を使った館内展示をしたり、
図書館での活動を通して学び合い、創造し、情報発信を行っていく予定です。
スタッフの募集
2022年度の学習サポータメンバー募集は終了いたしました。
次回の募集は2022年度末を予定しております。⇒2022年度の募集(終了済)はこちら
窓口開設スケジュール
2022年度の窓口開設スケジュールは決まり次第掲載予定です。
活動記録
展示
【2021年】
「学習サポータのおすすめ本」
展示記録
学習サポータTips
https://lib.u-gakugei.ac.jp/learning/sheets
レポートの作成や資料の取り寄せに役立つ情報シートを掲載しています。
東京学芸大学附属図書館の本棚
https://booklog.jp/users/gakugeilib
ブクログで学習サポータのおすすめ図書を紹介しています。 (カテゴリ「学習サポータ推薦図書」)
セミナー・イベント情報
【2021年】
2021/12/23(木)「図書館ってどうやって使うの?~基本の使い方と教育実習に向けた活用法~」
イベント告知/開催報告
【2022年】
2021/06/13(月)第1回デジタル教科書セミナー イベント告知/開催報告
2021/06/28(火)第2回デジタル教科書セミナー イベント告知/開催報告
2021/07/04(月)第3回デジタル教科書セミナー イベント告知/開催報告
2021/07/22(金)第4回デジタル教科書セミナー イベント告知/開催報告
過去の記録
〇セミナー・イベント情報
2011~2020年(記録)※準備中
公式SNS
公式Twitter:@learn_supporter
公式Instagram:@gakugeilib_sup
問い合わせ先
附属図書館 利用者サービス係
Tel :042-329-7223 / 7225
内線:7223 / 7225
Mail :